みなさま、おはようございます。6代目です。
加茂定ブログにお越しいただきありがとうございます。
お取引先のお寺様からご連絡をいただき、
「お仏壇の買換えの相談に乗ってあげて欲しい」
というご依頼を請け、お檀家様をご紹介いただきました。
ご来店いただくにあたり、
「お仏壇の選び方」の資料をお寺様にお預けしておきました。
ほとんどの方と言いますか、大多数の方が、
お仏壇は人生で1度しかないお買い物になると思います
過去に2回目の購入の方も居られましたが、珍しいケースになると思います。
大きいお仏壇から小さいお仏壇へ その11 ~2度目のご縁に感謝~
ご主人様が単身赴任されておられ、
ご家族で一緒に考える時間をあまり持てないとお聞きしていました。
そこで、ご来店時にスムーズにお選びいただけるように事前にお渡ししておきました。
資料の内容は、
過去の購入パターンを何種類か挙げておきました。
この時点で、私はお檀家様のご意向を把握できておりません。
ご来店当日にお話しを始めるより、
考えられるパターンを示しておくことで、お仏壇選びを円滑に進められると思いますので
ちなみに、パターンの内容(買換えの場合)ですが、
① 既存のご本尊様を再利用する/新しいご本尊様を迎える
② 既存のお位牌をすべて残す/一部を残して、一部は新しいお位牌か過去帳に纏める
③ 既存のお位牌をすべてお焚き上げし、新しいお位牌か過去帳を作る
④ 仏具を再利用する/新しい仏具を購入する
⑤ お仏壇の置き場所を採寸しておく
上記5点を抑えておいていただくと、
必ずとは申しませんが、問題なく進めていただけます
パターン①と④の「再利用する」、②の「一部を残す」を選択する場合、
既存の寸法を採寸していただくことが大事になってきます。
寸法が分かっていると、お仏壇選びが容易になりますので!
そして、実際にお会いして、
㋑ 現在使っているご本尊様と仏具は継続したい
㋺ お位牌は一部を残して、一部は過去帳に纏めたい
お檀家様のご意向は上記2点でした。
まず、「㋑ 現在使っているご本尊様と仏具は継続したい」
ということですので、パターン①と④の「再利用する」を選択されました。
ご本尊様は掛軸をお祀りされていました。
掛軸の寸法は、丈25cm 巾11cmです。
事前に調べていただいておりました!
この掛軸をお祀りできるサイズのお仏壇が、選択の絶対条件になる訳です。
仏具は、寸法を計測されずにご来店されましたが、
目測でおおよそは把握されていました。
2つ目のご要望は、
「㋺ お位牌は一部を残して、一部は過去帳に纏めたい」
と希望されました。
つまり、
「② お位牌の一部を残して、一部は新しい過去帳に纏める」
を選択されました。
一部のお位牌は、故人様が亡くなられて50年を経過していないので残されました。
50年以上経過した方は、過去帳に纏められました。
余談になりますが、過去帳への記載はお寺様に書いていただきました。
ご自身で過去帳を書かれる方も居られますが、失敗が出来ない一発勝負になります
書き慣れておられるご住職様にお願いするのが、一番安心ですよね
㋑と㋺の条件を満たすお仏壇を多数ご覧いただきましたが、
こちらのお仏壇にお決めいただきました。
セパレートタイプとしては背が低く、高さ108cmのお仏壇になります。
棚は3段構成になっております。
全ての棚が、取外し式です。
<1段目 高さ>
<2段目 高さ>
<3段目 高さ>
各棚から天井までの高さは、
1段目:25cm 2段目:30cm 3段目:37.5cm
1段目にはご本尊様を1段上げる為の仏台が付属されています。
仏台までの高さは23.5cmとなります。
仏台を外してしまうことになりますが、掛軸がジャストサイズで入ります。
棚が固定式の物でも良かったのではないの?
というご意見も聞こえてきそうですが、
仮に掛軸が入らない不測の事態に備えての選択です。
取外し式の棚であれば、必ず入りますもんね
ご主人様が単身赴任されていますので、何度も弊社に足を運んでいただくことがかないません。
そうした面を考慮されての取外し式でした!
<1段目の奥行>
1段目奥行 12cm
<2段目の奥行>
2段目奥行 19cm
<3段目の奥行>
3段目奥行 27cm
奥行きの感覚も見ていただけるように、写真と寸法を載せておきますね♬
下台の扉も開けた状態で、もう一度ご覧ください。
収納用の引出しが上段に1つ、
下段にも1つ内蔵されています。
小さくても収納力はしっかりとございます
その他のスペックとしまして、
スライド式の棚が付いています。
背が低い分、奥行きが確保されていると仏具の置き場所にも困りませんね。
天上には照明も内蔵されています。
お仏壇内部を明るく照らしてくれます
最後に扉を閉じた状態をご覧いただきまして、
お仏壇の紹介を終えさせていただきます
それでは、納品現場をご覧ください。
新旧揃い踏みです!
背丈が同じ位のお仏壇を選ばれました。
古いお仏壇のサイズは、高さ112cm 巾45cm 奥行38cm です。
新しいお仏壇を現住所に移動させて作業完了です♬
ご主人様の帰省に合わせてスケジューリングしましたが、
無事に1日で終えられて良かったです
商品名:家具調仏壇(モダンタイプ)
素 材:台輪 ウォールナット無垢材
戸板 ウォールナット無垢材
主芯材:ウォールナット無垢材
塗 り:ウレタン仕上げ
原産国:海外
サイズ:高さ108cm 幅40cm 奥行34cm
備 考:ダウンライト付
限られた時間の中で、
・お仏壇選びの提案
・スケジューリング
うまく調節して進められたと自画自賛です
納品後に飲んだコーヒーがとても美味しかったです
ご住職様に作業終了のメールを送りましたが、
「喜んでおられましたよ。」
という内容のお返事をいただきました。
「やったね♬♬」と、無意識に独り言が。。。(笑)
思いあがってはいけませんが、嬉しかったです
お仏壇を買う手順や購入の仕方など、
お客様ごとに様々なストーリーがございます。
専門店ですので、色々なお客様の購入事例を見てきております。
もしかしたら、現在お悩みされている事と似たような事例があるかもしれません。
気軽にお聞きいただけましたらば、何かしらの参考になるものと思います。
疑問等ございましたらば、お聞きくださいませ。
合わせて、ご不明な点やご希望などございましたらばご質問くださいませ。
些細なことでもかまいませんので何なりとお問い合わせください。
しっかりとサポートさせていただきます!
【お問い合わせ先】
ホームページからのお問い合わせはこちらからお願いいたします。
直通メールアドレス 0883@d2.dion.ne.jp からもご利用いただけます。
※返信にお時間がかかる場合もございます。
<以下、関連ブログです>
サイズ感同じ位のお仏壇に買換え その1 ~コンパクト家具調(モダン)仏壇~
サイズ感同じ位のお仏壇に買換え その2 ~家具調(モダン)仏壇~
サイズ感同じ位のお仏壇に買換え その4 ~伝統型(クラシックタイプ)仏壇~
この度の御縁、誠にありがとうございました。
さて、前回ブログで、
「昼食は何を食べよう?」
というお話をいたしました。
京都府外へ行きますので、美味しい物が食べたいわけです(笑)
行き先は何度も訪れている土地、岡山ですので、
「初めての物を食べよう」
1週間前から調べはじめ、ワクワクしておりました
運転中もずっと悩んでいました(笑笑)
岡山インターチェンジから10分ぐらい車で移動した所にあります、
「かばくろ」さんというお店に行ってきました!
お目当ては、豚の蒲焼きです!
鰻の代わりに豚が使われています。
甘辛タレで焼かれた豚肉は、想像通りの美味しさでした
言うまでもなく、タレのかかったご飯は最高です
10年ほど前ならば、ご飯大盛にしていたと思いますが、
無意識でサラダを追加してしまいました。
老けたなぁ。。。(大笑)
みなさんは仕事で違う土地に行く時、
「何を食べようか?」
って考えられますでしょうか?
仕事のこと考えろ!!
って、突っ込む声が聞こえてきそうですが(笑)
何か楽しみを作る方が、仕事のモチベーションが上がります!
私は、完全にこのタイプです
かと言いまして、仕事を早く終わらそう!とかは致しません!!
最後まで、しっかりとやり切ります!!!
今週の水曜日に再び岡山に行くのですが、今度は何を食べようか?
楽しみながら時間を過ごしたいと思います
後日、仕事の内容はブログでアップします!
決して食べてばかりではありません(`・ω・´)ゞ
いつの間にか、10月最後の週になりました。
秋を通り越した寒さのように感じますが、体調に気を付けてお過ごしください。
今朝は雨が降っていますので、さらに寒く感じます。
暖かくしてお過ごしください♬
合掌
#京都 #kyoto #京仏壇 #京仏具 #仏壇 #仏具 #寺院用具 #加茂定
#家具調仏壇 #モダン仏壇 #下台付き仏壇 #台付き仏壇
#ウォールナット #浄土真宗 #真宗大谷派
#仏壇のある暮らし #仏壇のある部屋 #1家に1仏壇