みなさま、おはようございます。6代目です。
加茂定ブログにお越しいただきありがとうございます。
お取引先のお寺様から、
「お仏壇の買換えを考えている檀家さんの相談に乗ってあげてほしい」
と、ご依頼をいただきました。
お檀家様に電話でお話しをお伺いしますと、
「家の建て替えをするのでお仏壇を小さくしたい」
「ご本尊様とお位牌を次のお仏壇で継続して使いたい」
「古いお仏壇の引取りをしてほしい」
というご希望を持たれていました。
お客様のご希望を実現するために、
最重要事項は「お仏像とお位牌」のサイズを確認することです。
サイズが分からないと、お仏壇選びが進まないためです。
また、古いお仏壇の引取りもございますので、
家の中から外に出すための導線も確認しなければなりません。
お仏壇をお選びいただく前にチェック事項がございますので、
弊社にお越しいただく前に、先にお客様宅にお伺いしてきました。
<お曼荼羅と日蓮聖人>
お曼荼羅:高さ23.5cm 幅13cm
日蓮聖人:高さ12cm 幅10.5cm 奥行7cm
<大黒天>
大黒天:高さ13cm 幅10.7cm 奥行7.5cm
<厨子入り鬼子母神>
鬼子母神:高さ13.5cm 幅9.3cm 奥行6.7cm
※扉を開けた場合の幅は、12.5cm
お位牌(3基):高さ21.5cm 幅8cm 奥行4.5cm
お位牌(1基):高さ23.5cm 幅9cm 奥行5cm
お位牌の写真は、後ほど掲載いたします。
それぞれの寸法を採寸させていただきましたので、
お仏壇選びの下準備は完了です!
そして、古いお仏壇を引取るための導線確認です。
お仏壇の寸法は、高さ170cm 幅73cm 奥行64cmでした。
残念ながら1ヶ所だけ通れない場所がありましたので、
解体して運び出すこととなりました。
これにて、お仏壇選びまでの段取りが済みました。
次のステップは、納品までの道筋です。
① お魂抜き法要
② 古仏壇引取り
③ お仏壇選び
④ 納品
⑤ お魂入れ法要
①~⑤の流れで進めていく訳ですが、
①と⑤は、お寺様とお客様
②~④までは、お客様と弊社
それぞれの項目ごとに両者で取り決めていきます。
<補足説明>
「① お魂抜き法要」と「⑤ お魂入れ法要」を同時にされる場合、
① お仏壇選び
② 納品
③ お魂抜き法要とお魂入れ法要
④ 古仏壇引取り
という手順になります。
「① お魂抜き法要」の日程をお伺いし、
「② 古仏壇引取り」の日程をお客様と弊社で決めました。
仏間からお仏壇を出し、
着々と解体していきます。
椅子が在りますのは、お仏壇上部のパーツを取るためです。
背が低いのです(笑)
無事に運び出し完了です!
次に、「③ お仏壇選び」となります。
ご家族揃って5人でご来店いただきました!
・壁面の白い物は、お曼荼羅掛軸(実寸で切取りしています)
・日蓮聖人(真ん中)は、同サイズ
・大黒天(左)は、お釈迦様と四角の台
・鬼子母神(右)は、朱塗りの厨子
お曼荼羅とお仏像は、弊社所持の物で代用しています。
嬉しいことに、お位牌を持ってきていただけました
奥行がピッタリ納まりましたよ♬
日蓮聖人像は高さを加えるために、仏台を追加いたしました。
「仏台」は、「増し台」とも呼ばれます。
※仏台については、下記ブログもご参照ください。
新しいお仏壇との出会い その18-2 ~伝統型(クラシックタイプ)仏壇~
お客様には、代替品で「配置と空間」のイメージを持っていただきました。
ご家族みなさまに、
「うん、これでいきましょう!」
と、「OKサイン」をいただき、ご契約となりました
いよいよ大詰めに近づいてきました。
「④ 納品」の日程決めになります。
こちらは、家の建て替えが終わるまで決められません。
実は、ご来店いただきましたのが一昨年の11月です!!
雨の日も、雪の日も、暑い日も、
コロナ期間中も、ず~~~っとお待ちしました。
ようやく納品日が決まりましたのは、昨年の12月中頃です。
すみません。昨年の納品話しです。
「⑤ お魂入れ法要」の当日に持って来てほしいとのご連絡がありました。
午前中に納品、午後から法要です。
お客様は1日で済みますので、負担が少なくて良いですよね♬
という訳でございまして、
お仏壇の紹介と納品現場をご覧ください。
少し長くなってきましたが、もうしばらくお付き合いください
この度お買い上げいただきましたのは、ウォールナット製のお仏壇です。
アピールポイントは、スモークの掛かったアクリル扉部分です!
納品現場の写真でご覧いただきますが、
お仏壇内部のライトを点灯しますと仏様が重々しく厳かに浮かび上がります♬
胴部分の内部は、
棚は3段構成になっており、固定式の棚になっています。
後述しますが、真ん中の四角い白部分がお楽しみ部分です♬
お客様の仏様やお位牌をたくさんご安置できたように、
奥行あるスペースになっています。
1段目奥行:12.5cm
2段目奥行:9.5cm(中) 11cm(両サイド)
3段目奥行:9cm
※1段目の真ん中がせり出していますので、奥行きが短くなります。
スライド棚には養生用のガラス板が備え付けられているのが、嬉しいポイントです!
スライド棚の下には、収納用の引出しも付いております。
続きまして、土台部分のご紹介です。
机と椅子の両用でお使いいただける付属品が初期装備されています。
出しっぱなしでお使いいただくと、
収納スペースとしてもお使いいただけます。
無駄のない造りですね^^
ドロップダウン式ドアを開けますと、
収納用の引出しが2つ付いています。
目的別に応じて、細かく分別して収納することが出来ますね。
引出しを使わない場合は、経机代わりにもなります。
本当に無駄のない造りです!
天井のライトを点灯させますと、
棚の正面も一緒に点灯します!
角度を変えて見ますと、光り具合をお分かりいただけると思います。
上でも述べましたが、お楽しみポイントはいかがでしょうか?
ウォールナットが濃い色目で暗い空間ですので、
灯りの演出はお仏壇内部を素敵な空間へと変貌させてくれます。
棚が光るって、意外性があると思われませんか?
そう思うのは、私一人だけでしょうか。。。
ご紹介が、本当に長くなってきました(汗)
しかしながら、これだけ説明が長くなるということは、
デザイン・機能性・サプライズ感溢れる高スペックなオシャレお仏壇の証でもあります!
納品現場です。
リビング横の和室にご安置されました。
スモーク越しに浮かぶように見えるお曼荼羅と日蓮聖人は、
美しく且つ尊厳のある雰囲気になりますね。
フラッシュが邪魔しているので、伝えたいことが半減しているかのように思えます。
悔しいです。
事前に寸法を計測していますので、
問題なくご安置できました。
経机の上に、お仏具をお祀りしています。
これから「お仏壇のある暮らし」を過ごされる中で、
経机として使うか椅子として使うかを決められるそうです♬
上手く納まりました♬
お客様には、「長い時間預かってもらってすみません。」
と、何度も御礼をいっていただきました。
お客様の事情が最優先ですので、逆にお気遣いのお言葉を掛けていただき恐縮いたしました。
弊社には倉庫がございますので、
お買い上げ日から納品までお時間を要していただいても問題ありません。
お客様が、ご満足いただけることが一番大切です。
納品までのお時間もそうですが、
お仏壇自体も大変お喜びいただけました!
商品名:家具調仏壇(モダンタイプ)
素 材:台輪 サペリ薄板貼り
戸板 サペリ薄板貼り
主芯材:MDF
塗 り:ウレタン仕上げ
原産国:日本
サイズ:高さ135cm 幅46cm 奥行43cm
備 考:仏壇内部照明付
「家の建て替えをするのでお仏壇を小さくしたい」
「ご本尊様とお位牌を次のお仏壇で継続して使いたい」
「古いお仏壇の引取りをしてほしい」
お仏壇をお求め頂くにあたり、お客様のご要望が上記3点でした。
① お魂抜き法要
② 古仏壇引取り
③ お仏壇選び
④ 納品
⑤ お魂入れ法要
ご要望を実践するにあたってのスケジューリング
1年間のスパンを使って、滞りなく完了することが出来ました。
決め手は、「お仏像とお位牌」のサイズを事前に確認したことです。
お仏壇のサイズに関わらず、下見をさせていただくことは重要です。
今回のケースの様に「継続して使われる」場合、
「置けない」ことが最悪の事態です。
一方で、代替品を使い「配置と空間」のイメージを持っていただきました。
新しいお仏壇との融合を体感していただけたと思います。
下見が難しい場合は、お客様ご自身で採寸していただくとよろしいかと思います。
弊社所持のお仏具で合わせていただけますので。
また、「継続するもの」「継続しないもの」の分別も鍵となります。
「ご本尊様とお位牌は残したい!」
お客様には、ご負担のかかる過程になってしまいます。
しかし、大事なポイントをしっかりとサポートさせていただきます。
「面倒だなぁ」と思われる方は、弊社に丸投げしてください。
きちんとしたプランをご提案させていただきます。
まずは、一度お問い合わせいただけたらと思います。
些細なことでもかまいませんので何なりとお問い合わせください。
しっかりとサポートさせていただきます!
【お問い合わせ先】
ホームページからのお問い合わせはこちらからお願いいたします。
直通メールアドレス 0883@d2.dion.ne.jp からもご利用いただけます。
※返信にお時間がかかる場合もございます。
<以下、関連ブログです>
大きいお仏壇から小さいお仏壇へ ~でも、お仏像はそのまま使いたい!~
大きいお仏壇から小さいお仏壇へ その3 ~自分でお仏壇を運びたい!~
大きいお仏壇から小さいお仏壇へ その4-1 ~真宗大谷派(東本願寺)で掛軸をいただきたい!~
大きいお仏壇から小さいお仏壇へ その4-2 ~真宗大谷派(東本願寺)で掛軸をいただきたい!~
大きいお仏壇から小さいお仏壇へ その5 ~実家から自宅へ・真宗大谷派(東本願寺)授与掛軸~
大きいお仏壇から小さいお仏壇へ その6 ~ご本尊様とお位牌は残したい!~
大きいお仏壇から小さいお仏壇へ その7 ~ご本尊様が入るか心配!?~
大きいお仏壇から小さいお仏壇へ その8 ~お位牌を置くスペースを見つけよ!~
大きいお仏壇から小さいお仏壇へ その9 ~お仏像の再利用と裏書の想い~
大きいお仏壇から小さいお仏壇へ その10 ~お仏具をすべて再利用したい~
大きいお仏壇から小さいお仏壇へ その11 ~2度目のご縁に感謝~
大きいお仏壇から小さいお仏壇へ その12 ~和室に合うお仏壇のデザイン?~
大きいお仏壇から小さいお仏壇へ その13 ~お仏像の高さを低くできますか?~
大きいお仏壇から小さいお仏壇へ その14 ~ご本尊様とお位牌は残したい! その2~
大きいお仏壇から小さいお仏壇へ その15 ~スリムなお仏壇があるんです!~
大きいお仏壇から小さいお仏壇へ その16 ~お魂入れとお魂抜きは意外な場所で!~
大きいお仏壇から小さいお仏壇へ その17 ~2度手間ではないですか!?~
大きいお仏壇から小さいお仏壇へ その18 ~家具を使ったスペース利用~
大きいお仏壇から小さいお仏壇へ その19 ~年忌法要を機に~
大きいお仏壇から小さいお仏壇へ その20 ~ご本尊様とお位牌は残したい! その3~
大きいお仏壇から小さいお仏壇へ その21 ~戸棚に入るお仏壇~
大きいお仏壇から小さいお仏壇へ その22 ~お仏像の高さを低くできますか? その2~
大きいお仏壇から小さいお仏壇へ その23 ~何もかもがスケール大きいです!~
大きいお仏壇から小さいお仏壇へ その24 ~お仏具をすべて再利用したい その2~
大きいお仏壇から小さいお仏壇へ その25 ~ご先祖様を一番に!~
大きいお仏壇から小さいお仏壇へ その26 ~ご本尊様とお位牌は残したい! その4~
大きいお仏壇から小さいお仏壇へ その27 ~お魂入れとお魂抜きは意外な場所で! その2~
大きいお仏壇から小さいお仏壇へ その29 ~お仏具をすべて再利用したい その2~
大きいお仏壇から小さいお仏壇へ その30 ~故人様への想いと次世代想う親心 その2~
大きいお仏壇から小さいお仏壇へ その31 ~ご本尊様とお仏具は残したい! その6~
大きいお仏壇から小さいお仏壇へ その32 ~お仏具をすべて再利用したい その4~
大きいお仏壇から小さいお仏壇へ その34 ~ご本尊様とお仏具は残したい! その7~
大きいお仏壇から小さいお仏壇へ その35 ~ご本尊様とお位牌は残したい! その8~
大きいお仏壇から小さいお仏壇へ その36 ~お仏具をすべて再利用したい その5~
大きいお仏壇から小さいお仏壇へ その37 ~お仏具をすべて再利用したい その6~
大きいお仏壇から小さいお仏壇へ その38 ~ご本尊様とお位牌は残したい! その9~
大きいお仏壇から小さいお仏壇へ その39 ~お仏具をすべて再利用したい その7~
大きいお仏壇から小さいお仏壇へ その40 ~お仏具をすべて再利用したい その8~
大きいお仏壇から小さいお仏壇へ その41 ~お仏具をすべて再利用したい その9~
大きいお仏壇から小さいお仏壇へ その42 ~新しいスタート~
大きいお仏壇から小さいお仏壇へ その43 ~お仏具をすべて再利用したい その10~
この度のお買い上げ、誠にありがとうございました。
さて、本日は「成人の日」ですね。
新成人のみなさま、ご家族皆様、おめでとうございます。
制限された環境の中での成人式となりますが、
式典を実行される方々は、ご準備等々お疲れ様でございます。
成人式延期の地域の方は、開催されると良いですね!
そして、中止になった地域の方は、残念でしょうね。。。
人生における大事な節目です。
私も成人の1人として、祝福させてください。
おめでとうございます。
来年は、元通りの成人式が執り行われることを切に願います。
合掌
#京都 #kyoto #京仏壇 #京仏具 #仏壇 #仏具 #寺院用具 #加茂定
#家具調仏壇 #モダン仏壇 #下台付き仏壇 #台付き仏壇
#サペリ材 #日蓮宗
#仏壇のある暮らし #仏壇のある部屋 #1家に1仏壇