在家様用 伝統的位牌「春日位牌 上塗 面粉 その2」

みなさま、おはようございます。6代目です。

加茂定ブログにお越しくださり、誠にありがとうございます。

 

 

 

昨年の4月に「春日位牌 上塗 面粉」をご紹介しております。

お位牌の紹介は1種類1回と決めており、これまで書いておりました。

 

 

 

しかし、今年の1月から弊社のインスタグラムを始めました!

こちらの方にも掲載したいとの思いで、再び書かせていただきます💡

リマインドを兼ねて、もう一度ご覧くださいませ😄

よろしくお願いいたします。

お客様がお手持ちのお位牌は、高さ約21cmの春日位牌です。

この度も、同じデザイン・同じサイズで希望されていました。

春日位牌には、塗りの仕上げ方の違いでグレードがあります。

左側が「普通塗」、右側が「上塗」というものです。

左:普通塗 右:上塗

左:普通塗 右:上塗

上塗は、塗りが鏡のようなツヤツヤ仕上げに対し、

普通塗は、光沢や艶を出さないマット仕上げとなります。

上塗は私が映り込んでいるのに対し、普通塗は何も映り込んでいません。

左:上塗 右:普通塗

左:上塗 右:普通塗

黄色の映り込み具合を見ていただくと、明らかかなと思います。

上塗はクッキリ出ておりますが、普通塗はボヤけて反射しております。

上塗と普通塗の違いは、塗る回数が違います。

塗っては磨き、塗っては磨きの繰り返しで、上塗の表面は鏡のように仕上げられます。

一方で、普通塗は上塗ほど手間をかけずに仕上げられます。

そして、「塗っては磨き」が繰り返されるということは、塗りの層が増えるということです。

層が増えるということは、「痩せがきにくい」ということに繋がります。

「痩せる」とは、塗りの土台となっている木地の杢目が見えてくるということです。

経年劣化で痩せがくるのは当たり前ですが、塗りの層が厚いということは痩せにくい。

耐久性が上がるということです。

ところで、私も疑問に思っていることなのですが、

「塗っては磨きを何回されているのか?」

「塗料を塗る前の下地塗りが何回されているのか?」

当然、考えてしまいますよね。

作り手さんと直接お話をしておりますが、企業秘密だそうです。

そりゃ、当然と言えば当然ですよね。

レシピを教えることは、財産の流出になってしまいますからね。

でも、引き続き食い下がり、解明したいと思います!

 

 

 

上塗と普通塗の違いは、

目に見える部分では表面の光沢とマットの違いで認識できます。

しかし、目に見えない部分では、品質が上がるという違いがでます。

お客様お手持ち位牌

上塗

この相違を踏まえて、上塗の春日位牌を選択されました😀

お手持ちの位牌を撮影された時に、お客様が映り込んでいます。

同じように映り込むほどの艶があることを望まれましたので、上塗にお決めいただきました。

上塗(光沢)

普通塗(マット)

同日同時間に、同じ環境で撮影しております。

光沢とマットの仕上がりの違いを、お確かめくださいませ。

 

 

反射で私が映り込んでしまい上塗りの良さを落としていますが、本当に艶があり綺麗です!

面に金粉が蒔かれています。

塗りの艶感と金粉のマット感のコントラストが、より一層綺麗な印象を与えてくれていますね。

 

 

 

春日位牌の台座は、彫刻が施されずにスッキリとしています。

シンプルイズベストなデザインですよね💡

物足りない印象を持たれるかもしれませんが、逆に飾り気のない容姿が印象的です。

 

 

 

では、彫り上がり後の写真です。

 

 

 

とても綺麗に仕上がりました。

お位牌のお渡し時に、

「間に合わせてくれてありがとうね♬」

と、嬉しいお言葉をいただけました✨😄✨

 

 

 

ご依頼時、法要日が目と鼻の先でした💦

「間に合わなくても気にしないでね♬」

とは言われていましたが、やはり気になります。。。😰

 

 

 

お願いしている字彫り屋さんに無理言って、早く仕上げていただきました!

おかげさまで、みんながハッピーで終われました。

字彫り屋さん、ありがとうございました!!!

 

 

 

納期が厳しくても、なんとか間に合うように努めます。

また、お客様が望まれるデザインやサイズの位牌をご準備いたします。

お位牌は、故人様がこの世に残されるたったひとつのお姿となります。

ご希望をしっかりとお聞きして、お客様に寄り添ったご案内を心掛けています。

ご不明な点やお困りごとございましたらば、何なりとお問い合わせくださいませ。

【お問い合わせ先】

ホームページからのお問い合わせはこちらからお願いいたします。

直通メールアドレス 0883@d2.dion.ne.jp からもご利用いただけます。

※返信にお時間がかかる場合もございます。

 

 

 

【LINEによるお問い合せ受付サービス】

この度、ラインからもお問い合わせいただけるように致しましたshine

下記の手順で登録いただければ、ご利用いただけます。

お手持ちのスマートフォンでQRコードから「友だち追加」をクリックし、

LINEトーク画面からお問い合わせください。

こちらも是非ご利用くださいませ。

 

 

 

<以下、関連ブログです>

並中台

 

在家様用 伝統的位牌「並中台位牌 面金」

名古屋製

 

在家様用 伝統的位牌「並中台位牌 総金」

京都製

上京中台

 

在家様用 伝統的位牌「上京中台位牌 面粉」

会津製

 

在家様用 伝統的位牌「上京中台位牌 総金」

会津製

 

在家様用 伝統的位牌「上京中台位牌 総鈖」

会津製

 

在家様用 伝統的位牌「上京中台ワラビ足位牌 面鈖裏金」

会津製

京型千倉座

 

在家様用 伝統的位牌「京型千倉座位牌 面金」

名古屋製

 

在家様用 伝統的位牌「京型千倉座位牌 総金」

京都製

上京型千倉座

 

在家様用 伝統的位牌「上京型千倉位牌 面鈖」

会津製

 

在家様用 伝統的位牌「上京型千倉位牌 吹蓮華 面粉」

会津製

二重呂門

 

在家様用 伝統的位牌「二重呂門位牌 面金」

会津製

 

在家様用 伝統的位牌「二重呂門位牌 面粉」

会津製 ※家紋のことも記載しています。

京型五重座

 

在家様用 伝統的位牌「京型五重座位牌 総金」

京都製

 

在家様用 伝統的位牌「京型五重座位牌 札黒三方鈖」

名古屋製

春日

在家様用 伝統的位牌「春日位牌 上塗 面鈖」

在家様用 伝統的位牌「春日位牌 上塗 面粉 その2」

会津製

雲淵出高欄

 

在家様用 伝統的位牌「雲淵出高欄位牌 総金」

京都製

※「京都製」「名古屋製」は、製作の全工程をその土地で作られたものではございません。

この度のご縁、誠にありがとうございました。

 

 

 

さて、本日は3連休最終日です。

生憎の雨模様で、お出掛けしづらい状況ですね😭

 

 

 

京都市内では祇園祭が盛り上がってきております。

山鉾の組立ても終わり、市内の雰囲気も変わってきました♬

人出も増えて、今年も活気づきそうです♬

 

 

 

全国各地から観光で入洛されると思います。

京都はジメジメムシムシの暑さですので、水分補給を心掛けてお楽しみください。

私は人混みが苦手ですので、毎年の如く自宅で涼を取ります🤣

みなさまにとって、素敵な3連休となりますように♬

合掌

#京都 #kyoto #京仏壇 #京仏具 #仏壇 #仏具 #寺院用具 #加茂定

#位牌 #春日位牌 #面粉 #金粉 #伝統的位牌 #上塗 #普通塗

#仏壇のある暮らし #仏壇のある部屋 #1家に1仏壇